自分の喪服持ってない…。
さすがにこの歳じゃ非常識?
ある程度の年齢で喪服を持ってないと、非常識かと言えば、そんなことはありません。
たとえば、学生以降に弔事の機会が無かったなんて、よくあることですよね。
ただし、喪服を持ってないことを理由にマナー違反をした場合は非常識と思われる可能性も…。
そこで今回は、喪服を持ってない場合にどうすべきか、非常識と言われないための解決策をまとめてみました!
- 喪服持ってないときの解決策
- 喪服はどこで買う?新品or中古
- ユニクロやGUで喪服の代わりになる?
- 喪服のレンタルは正直アリかナシか
- 非常識と言われない着こなしマナー
ちなみにレンタル喪服なら、さくっと借りてコンビニから着払いで返送できますよ。
買うほどじゃないな~と迷っているあなたには、レンタルが気軽でおすすめです♪
\ 最短翌日に届くよ! /
喪服持ってないときの解決策まとめ
「喪服持ってないなんて非常識」って口コミを見ちゃった…。
そんな不安があるあなたへ、喪服を持ってない場合の解決策をまとめてみました。
- 新品or中古で買う
- 知人に借りる
- 私服で代用する
- レンタルサービス
非常識と言われないためのマナーも合わせて、喪服の調達方法を順番に紹介していきます。
なお、私の個人的な意見では、喪服を持ってない事自体が非常識とは思いません。
コロナ禍で家族葬が増えて、そもそも弔事に参列する機会すら今は減ってきていますよね。
喪服を着る機会が少ないので、持っていなくても当然かなと。
ただし喪服にはマナーがあるので、守れない場合には非常識と捉えられても仕方ないでしょう。
また、女性の場合は年齢を経て、体型の変化で新しい喪服が必要になることもあるな、と最近気づきました…。
(産後の体型変化は侮れません…泣)
喪服持ってないときに調達するには?
まず、喪服を持ってない場合には購入するのが選択肢にあがると思います。
新しく買うべきか、中古で費用を抑えるか、購入先などもまとめて見ていきましょう。
新しく買う
新品の喪服を買う場合は、以下のような購入先が考えられます。
【喪服が買える場所】
- 青山やアオキなどのスーツ屋さん
- イオンやアピタなどの量販店
- しまむら
- ネットショップ
この中で、最も喪服の費用が高くなるのはスーツ屋さんでしょう。
その代わり、品質が良いものを、店員さんと相談しながら決められるというメリットも。
安く買えるのはやっぱりしまむらですね。
喪服でも8,000円台から購入できる最強のコスパと、全国どこにでもある便利さが魅力です。
ちなみに、ネットショップでも意外に喪服の取り扱いって多いんですよ。
こんな感じのベーシックなワンピースタイプなら、1着買えばずっと使えますよね^^
ただしネットで買う場合は配送に時間がかかるので、弔事まであまり日が無ければ、直接お店で買うのが確実だと思います。
最近流行りのパンツスーツの喪服も気になるな…という方も多いですよね。
パンツスーツの喪服にも着用マナーがあるので、購入前にチェックしておきましょう。
中古で買う
喪服は中古で買えば、かなり費用を抑えられますし、運が良ければ美品に巡り合えます。
中古の服に抵抗が無い方なら、選択肢としてアリでしょう。
- メルカリなどオークションサイト
- リサイクルショップ
メルカリ以外にも、ラクマやヤフオクなどのオークションサイトで喪服が出品されています。
喪服はサイズアウトすることも多いので、掘り出しものが見つかる可能性もありますよ。
リサイクルショップにも売られていますが、必ずあるという保証がないのが中古のデメリット。
弔事の場合は準備する時間がないことも多いので、余裕のある場合だけにおすすめの方法です。
知人に借りる
喪服持ってないけど買わずに済ませたいな…。
そんなあなたは、親戚や知人、兄弟などから借りるのもアリですね。
知人から借りればクリーニング代だけで済むので、コストは最小で済みます。
ただし、関係が近いほど同じ弔事に列席する可能性があるので、バッティングして借りられない場合もあります。
また、永遠に借りてしのぐわけにもいかないので、いずれは購入する必要があるでしょう。
【学生】リクルートスーツで代用できる?
私服通学の中学校・高校や、就活中の学生さんならば、リクルートスーツでもOKとなることも。
ただし、社会人である場合は、原則として喪服を用意することが望ましいでしょう。
リクルートスーツでの参列に関しては、以下の記事に詳しく解説されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
喪服の代わりにリクルートスーツでも大丈夫?喪服がない場合も紹介
こちらの「みんなが選んだ終活」メディアでは、さまざまな弔事・終活に関する情報が分かりやすく紹介されています。
葬儀だけでなく、終活に関するさまざまなお困りごとが解決できますよ。
喪服持ってないユニクロGUで代用は?
どうしても喪服を買いたくない、使いまわせる服が良いという方は、代用品で喪服に見えないか?と考える方も多いです。
よくあるのが、ユニクロやGUなどのファストファッションで、喪服の代用とする作戦です。
しかし、ユニクロやGUの代用品で済ませるのは、個人的にはおすすめしません。
周りに指摘されなくてもバレてる気がするのと、ソワソワしちゃうので…。
もし代用品で行くなら、喪服の定義を満たすような装いを心がけるのが大切です。
服やストッキング、靴は光沢のない黒でまとめて、シンプルなシルエットを選びましょう。
喪服の着こなしマナーについては最後にまとめていますので、確認してくださいね^^
代用品を買っても普段それほど着ませんし、喪服を1着用意しておくのが結局楽だと思います。
喪服持ってないならレンタルもお手軽
喪服は持ってないし、代用品も買いたくない!
知り合いにも頼めない…。
そんなあなたには、最短翌日に届くレンタル喪服もおすすめです。
たとえば喪服レンタルサービス「Cariru」なら、5,000円台から喪服一式が借りられますよ。
しまむらでも8,000円くらいしますから、使う頻度が少ないならレンタルの方がお得かも。
使う日が決まっていれば、四十九日や法事に合わせて、日時指定配送もできます。
【レンタル可能な商品例】
- ゆったり体系カバーできる喪服
- おしゃれなパンツスーツスタイル
- 授乳・マタニティ対応の喪服
- ハンドバッグやふくさ、数珠など小物
- 男性用の喪服
- キッズ喪服(男女あり)
色々な用品がまとめて借りられるので、家族で列席する弔事にも便利です。
特にサイズアウトしやすいキッズ喪服は、レンタルの方がコスパ的にもおすすめ。
お住まいの地域が対象エリアなら、注文して最短翌日には自宅に喪服が到着します。
ただし、配送エリアや注文時間によっては、到着に時間がかかる場合もあるのでご注意ください。
レンタルって、使った後に返すのが面倒くさそうじゃない?
使用後は最寄りのコンビニから着払いで返却可能で、クリーニングもせずそのまま返してOK!
普段は喪服を着ませんから、返しちゃえばクローゼットも圧迫せずに済みますね。
実は「Cariru」は、フォーマルドレスのレンタル業をしている会社が運営しているため、喪服も高品質なものが安く借りられるんです。
喪服は値段が正直ピンキリなので、本命を買う前のお試しにもおすすめですよ。
\ 最短翌日に届くよ! /
喪服持ってないときの着こなしマナー
非常識と言われないためには、喪服を持ってない場合でも、着こなしのマナーを最低限守ることが大切です。
例えば、あり合わせの喪服や代用品で行く場合でも、必ず喪服の定義を守るようにしましょう。
【喪服の着こなし注意点】
- ブラウスやストッキングも全て黒でまとめる
- スカートならひざ下~ふくらはぎ丈
- アクセサリーを付けるなら1連パール(2連はNG)
- 数珠やふくさなどの専用小物
- 靴やフォーマルバッグは光沢のない物
- ナチュラルメイク(すっぴんは逆にNG)
- 髪はシンプルにまとめる
頻繁にある機会ではありませんから、意外に着こなしのマナーを知らないという方は多いのではないでしょうか?
知らずに失敗して恥をかかないためにも、最低限のルールは守っておきたいですね。
喪服持ってないと非常識?まとめ
今回は、喪服持ってない場合どうする?非常識と言われないための解決策についてまとめてみました。
- 喪服持ってないからといって非常識ではないが、弔事マナーを守れない場合には非常識と思われても仕方ない
- 喪服持ってないときの解決策は「買う」「借りる」「代用する」
- 新品or中古どちらもOKだが、中古は必ず買える保証がないので時間に余裕があるときに
- 喪服を知人に借りれば一番コスパが良いが、結局いつかは買うことになる
- 喪服をユニクロやGUで代用するなら着こなしマナーを守るべきで、そもそもバレている可能性は高め
- 喪服のレンタルサービスを使えば日時を指定して入手でき、購入前のお試しにもおすすめ
- 喪服持ってないときでも非常識と言われないためには、着こなしのマナーを守ること
いい年しても喪服持ってない…というのは、正直よくある話だと思います。
昔の人ほどたくさん喪服を持っていますから、借りて済んでしまったりしますよね^^;
ただ、いつまでも借り続けるわけにもいかないので、ある程度のタイミングで1着買っておくのが良いのではないでしょうか。